全然更新してなくてすいません!
去年はあれよあれよと色んな国のフェスティバルに呼ばれて、ほぼ一年間ずっと海外にいる年でした。
行く前は何も決まってなかったのに、気づいたら一年間で10ヶ国20都市で公演!

一昨年末に山村佑理くんがカンパニーを辞めて、僕渡邉と儀保桜子のメンバー二人でヨーロッパに行くことになりました。
渡仏後すぐビッグフェスに出ることになり、そこで話題になり、色んなフェスから声がかかり始めました。
話題になるにつれて、だんだんと扱いが変わっていくのが面白い。
イタリアの巨大フェスミラビリアではなんと60組もいるアーティストの中で大トリ!
総立ちのスタンディングオベーションをいただきました。

夏には映像作品「おじゃみひょん」シリーズもスタート。
国際交流基金のインタビューが公開され、欧州サーカスネットワークの推薦アーティストに選出されたり、スペインで3つも賞をもらったりもしました。(詳細は最後にあります)




そして、フランスのジャグリングカンパニーDefractoとの共同クリエーションも始まっています。

それと重要なトピックがもう一つ。
実は僕、2016年8月に日本の家を解約してから約一年半家無しなんです。
家賃払うのがアホらしくなってしまって。
だから、ヨーロッパでもそれを継続してました。
ほぼ一年間海外にいて、宿代には1円も使っていません。
友達の家、友達の友達の家、劇場のオーナーの家、公園で会った人の家、サーカステント、トレーラーハウス…と色んな所に泊まった。



音楽家やサーカス芸人達と船で生活しながら港を回ってパフォーマンスしてた時もあったし、ダンサー達と毎日飛行機で島々を飛び回ってツアーしたりもした。


さらに野宿にも開眼!
イタリアの海岸沿いの世界遺産を野宿しながら徒歩とヒッチハイクで旅し、ドイツやフランスでも実行。どこでも寝れるというのは実に気楽で爽快です。




本当に色んな人が助けてくれました。
スペシャルサンクスが300人くらいいます。
ありがとうー!
2018年は色々と新たな試みをしていく予定です。
頭と口は今後どう変わっていくのかわからないけど、それも楽しみ。
ではでは、またそのうち更新します。
渡邉
2017年活動まとめ↓
2月
・国際交流基金インタビュー公開
・CRAZY MONDAY出演(ドイツ、ケルン)
・Imposture Générale!出演+ワークショップ講師(フランス、シェミエ)
3月
・Les Noctambulesレジデンス(フランス、パリ)
・Festival SPRING出演(フランス、ノルマンディー)
4月
・Rencontre Des Jonglages出演(フランス、パリ)
5月
・一時帰国報告会(東京、古書カフェくしゃまんべ)
UrBANGUILD(京都)
6月
・International Comic Dance Festival出演(韓国、蘆原)+ワークショップ講師
7月
・ビデオ作品「おじゃみひょん」公開
・MIRABILIA festival出演(イタリア、フォッサーノ)+ワークショップ講師
・VIGNALE MONFERRATO FESTIVAL出演(イタリア、ビニャーレ・モンフェラート)
8月
・European Juggling Convention open stage出演(ポーランド、ルブリン)
・fifoo.program ”das siebte”出演(オーストリア、ウィーン)+ビデオ制作
・FESTINA LENTE出演(フランス、ラロッシェ)
・FIFIG Festival出演(フランス、グロワ)
9月
・GITANNEKESFOOR出演(ベルギー、ヘルセルト)
・Maison des Jonglagesレジデンス(フランス、パリ)
10月
・CIRCO STRADA来日報告書 推薦アーティスト筆頭に選出
・MASDANZA Dance Festival出演(スペイン、グラン・カナリア)
+オーディエンス賞受賞
+カナリア芸術協会賞受賞
+ラ・ゴメラ振付センターレジデンス賞受賞
・MASDANZA extension tour出演(カナリアの5つの島々)
・星合有限公司インタビュー公開(台湾)
11月
・映像作品「おじゃみラン」公開
・日仏国際共同制作レジデンス(沖縄、今帰仁)+ビデオ制作
12月
・Future Circus Lab出演(台湾、高雄)+ワークショップ講師